top of page

 Script  

検索

EP-11 私のバイト遍歴

みなさんこんにちは。Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。

今日は私のバイト遍歴について話そうと思います。遍歴というのは、経験とか経歴というそういう意味です。

日本では、だいたい高校生からバイトを始める人が多いかなぁと思いますが、私は高校時代は部活一色。毎日、平日も土日も朝から晩まで部活部活部活~の毎日だったので、バイトをする時間がありませんでした。あと学校からも禁止されていましたね。だから大学生になったとき、やっとバイトできる!と思ってうれしかったです。


一番最初は家の近くの洋食屋さん。小さなレストランでした。時給は750円ぐらい。時給というのは、1時間あたりの給料です。1時間働いたら、750円もらえるということです。ここはね、まかないがとてもおいしかったんです。「まかない」というのは、バイトしている人のためのごはん、食事のことです。バイトは大体夕方5時から夜の9時まででした。その働いている時間に休憩が20分ぐらいあって、シェフが食事を出してくれるんですね。お店のハンバーグとか唐揚げとかエビフライとか。これがおいしかったですね~。


次は大学の中にあるカフェ。ここの時給は安かったですけど、あの近いから楽という理由で働いていました。あと制服もかわいかったな。このカフェはものすごーく大きな、巨大パフェが名物で、バケツみたいな深さのお皿にパフェがもりもり入ってるんですよ。見た目のインパクトがすごいんです。これをゼミとかサークルのみんなでわいわい言いながら食べるっていうね。定番のイベントがあったんですね。楽しい思い出です。


あとは舞妓さんがいる店で働いたこともあります。舞妓さん、京都ならではですよね。一見さんお断りの店でした。「一見さんお断り」というのは、初めての人は入ることができない店です。誰かの紹介がないと、入れません。格式高い、高級なお店です。

私は裏方の皿洗いでしたが、皿洗いでも着物を着なければいけませんでした。これがめちゃくちゃしんどかったんです。着物、着たことがある人は分かると思うんですけど、きつく締め付けられる感じがするんですよ。なんか、そう、きついんです。だから苦しくて、しんどくて、すぐにやめてしまいました。もったいないですよね。一見さんお断りの店なんて、普通行けないですからね。今考えたら、なんて貴重な経験だったんだろう!と思うんですけど。


1番長く続いたのは、家の近くの小さな小さな喫茶店です。あの、あえて喫茶店と言っています。カフェというと、なんかおしゃれできれいなイメージがあると思うんですけど、喫茶店っていうと、おしゃれじゃなくて、古くからある店というイメージですね。で、私の働いていたのはカフェというより喫茶店なんです。お客さんはおじいさんやおばあさんばっかりで、あとは常連さんばっかりです。常連さんは、いつも来るお客さんのことです。レギュラーさんです。お客さんは、オーナーとの会話を楽しんだり、スポーツ新聞だったり、週刊誌だったり、ゴシップ雑誌を読んだりしていましたね。常連さんですから、すぐ私とも顔なじみになって、なんでもない日常の会話をすることもありました。とても居心地が良かったです。


ただね、この店のレジが壊れていて、私は暗算で計算しないといけませんでした。お客さんが支払うときですね。私はレジを打ちます。でもレジが壊れていますから、暗算で計算しないといけないです。私は暗算がすっごく苦手なんです。あ、暗算っていうのは、電卓を使わないで頭の中で計算することです。書きません。書かないで、頭の中だけで計算することね。で、私、暗算大っ嫌いですから、みなさん顔なじみで、私が計算苦手なのを知っています。ですから、いつもおつりがいくらか教えてくれていました。お客さんが教えてくれるんです。あとはたまにややこしい計算ができたら、「できるじゃん!」って褒めてくれたりしました。計算ができないなんてどんな店員だよ、って感じですけど。みなさん優しかったですね。


短期バイトもしました。京都の老舗の漬物屋です。老舗っていうのは、古くからある、うん、ずっと古くからある店のことです。漬物はPicklesです。私がバイトした漬物屋も100年以上の歴史をもつ有名なお店でした。私はもともと漬物があんまり好きじゃなかったんですけど、この店でバイトしてから漬物が大好きになりました。大根とか、セロリとか、水菜とか、いろんな野菜の漬物を食べて、漬物ってこんなにおいしいんだ!って知りましたね。今でもオンラインで買ったりします。老舗の漬物は格別においしいです。ちなみに、この漬物屋の名前は「大藤」という店です。大藤。えーと、大きい藤と書きます。大藤です。まあ、みなさん京都に行ったら、ぜひ行ってみてください。おいしい漬物が食べられますよ。


大藤


はい!今日はここまで。PodcastのスクリプトはHPにのせますから、ぜひご覧ください。instagramも、もうすぐでフォロワー2000人です。わー信じられないです。2000人。あの、instagramの投稿を作るのは、実はとても時間がかかっています。「あー大変だー」と思うこともあります。正直あります。でも、みなさんからの「役に立ちます!」とか「ありがとうございます!」というコメントで、とてもやる気がでます。応援のコメント本当にうれしいです。ありがとうございます。


もしよかったら、podcastの評価、えーとアップルポッドキャストだったら星のやつありますよね、そう、評価だったり、コメントいただけたらうれしいです。ではでは、今日もこつこつがんばりましょうね!バイバイ!


◆Podcastの感想やリクエストはこちら


◆Donationしてくれたらうれしいです!


◆Instagram


◆Twitter


◆Facebook



最新記事

すべて表示

EP-106. 1945年 春 ー平和について考えたこと

皆さんこんにちは!Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 このPodcastは日本語を勉強する人のために作っています。私の日常生活や日本の文化、社会問題、いろんなトピックについて話しています。スクリプトは私のサイトにあります。また私のPatreonになったらメンバー限定の特別なPodcastが聞けます。 コミュニティでは、毎月ライティングチャレンジ、スピーチチャレンジもしています。こ

EP-104. インフルエンザ

みなさん、こんにちは、Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 このPodcastは日本語を勉強する人のために作っています。難しすぎない、でも自然な日本語でいろんなトピックについて話しています。 また、私はオンラインで日本語のレッスンをしています。レッスンは私のホームページから予約することができます。ホームページにはPodcastのスクリプトもあるので、ぜひチェックしてください。 そし

EP-103. 悪気のない言葉に怒ってもいい?

みなさん、こんにちは!Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 このPodcastは日本語を勉強する人のために作っています。 難しすぎない、でも自然な日本語でいろんなトピックについて話しています。 また、私はオンラインで日本語のレッスンをしています。レッスンは私のホームページから予約することができます。レッスンの時間や回数によってディスカウントもあります。 ホームページにはPodcas

bottom of page