top of page

 Script  

検索

EP-29 新しい習慣

みなさんこんにちは。Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。お元気ですか?


9月になりましたね~。小学校の夏休みも終わったので、息子はまた毎日学校へ行っています。私の住んでいる愛知県でも、緊急事態宣言が出ているんですが、学校はいつも通りあるんですよ。市とか県によってやり方はちがうんですけどね。

となりの市では、クラスを二つに分けて、今日はAグループが学校へ行く日とか、今日はBグループが行く日、みたいな感じで、順番に学校へ行っているそうです。でも私の住んでいるところは、本当にいつも通り。何も生活が変わりません。オンライン授業もありません。大丈夫かな?って思うんですけど。今、日本は感染者がすっごく多いですからね。ちょっと心配ですね。


はい。今日は、習慣について話そうと思います。

最近、私は心がけていることがあります。それは健康的な生活です。例えば、簡単な運動、ダンスとかストレッチとか。YouTubeの動画を見ながら、踊ったり、ストレッチしています。めっちゃ下手ですけどね。あとは、週末にウォーキングをしています。


それから、糖質オフ。ごはんとかパンとか麺のことを、炭水化物って言います。炭水化物には、糖質、sugarが入っています。ですから、炭水化物をあまり食べないようにしています。コンビニで何か買うときは、糖質が少ないものを選ぶようにしています。甘いものも食べません。本当は甘いものが大好きなんですが、最近は糖質のことを考えて、食べていません。

この間、久しぶりにマフィンを食べたんですけど、すごく甘く感じました。しばらく甘いものを食べていなかったので、味覚、味の感覚ですね、味覚がするどくなっていたのかもしれませんね。


どうしてこんな生活を始めたかというと、やっぱり健康的に生きたいからです。病気にならずに、ずっと元気に楽しく仕事をしたいです。

ストレッチをする間、よくYouTubeを見ているんですが、YouTubeの内容も健康についての動画です。例えば、効率的な筋肉のつけ方とか。筋肉です。そう、最近筋肉にも興味が出てきて。完全にYouTubeの影響なんですけど。プロテイン飲んだり、簡単なトレーニングもしたりしています。


私は基本的に運動が苦手、嫌いなんですが、今のところ毎日続けられています。これは、アプリのおかげでもあります。そう。便利なアプリがあるんですよ!

私のおすすめのアプリを紹介しますね。それは「継続」というアプリです。漢字で「継続」。継続というのは、続けるっていう意味です。この継続っていうアプリは本当にシンプルで、すごく分かりやすいんです。


使い方をちょっと説明すると、何か一つ目標を決めるんですね。例えば、毎日5分運動する、とか。漢字を5個覚える、とか。ま、何でもいいですね。何でも設定できます。

で、実際にその行動ができたら、アプリをひらいてタップするだけ。ただそれだけなんですけど、このシンプルなのがとても大事なんだと思います。

アプリに記録するのって、結構面倒くさいじゃないですか?このアプリは本当にシンプルなので続けやすいです。そして記録もできます。毎日続けられていることが、アプリを見て分かるので、「毎日続けられていて、私すごい!」って自信にもなります。


ちなみに、私の目標は「寝る前にストレッチする」です。いつもは20分ぐらいストレッチをするんですが、眠いときは、1分でおしまいにします。でも、それでもストレッチをやったことに変わりはないので、アプリをタップします。新しい習慣を身に付けるためには、小さな、本当に小さな目標をたてるってことが大事らしいです。ですから、私は1分ストレッチでも「よし!今日も目標達成!ちゃんとストレッチできた!」って思うようにしています。


はい、今日はここまでです。

このPodcastのスクリプトはHPを見てくださいね。


そして、Instagram、YouTube、Twitter、Facebook、こちらもどうぞよろしくお願いします。では、今日もこつこつがんばりましょう。バイバイ!


◆Podcastの感想やリクエストはこちら

https://form.run/@mizuki-mrc--1618235814


◆Donationしてくれたらうれしいです!

https://www.buymeacoffee.com/mizukisensei


◆Instagram

https://www.instagram.com/kotsukotsu_mizuki/


◆Twitter

https://twitter.com/mizuki_nihongo


◆Facebook

https://www.facebook.com/mizuki.nihongo


最新記事

すべて表示

みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 みなさん、お元気ですか? 日本は最近急に寒くなりました。子どもの学校でも風邪とかインフルエンザがすごくはやっています。 私が最後にインフルエンザにかかったのは娘、長女ですね。娘が赤ちゃんのときでした。6年ぐらい前かな。 本当に辛かったです!!まだ娘が赤ちゃんだったので、授乳してる時期だったんですね。授乳はbreastfe

みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 みなさん、お元気ですか? 先日YouTubeにVlogをアップしました。「私の1日」というテーマでビデオを撮りました。リアルな生活をビデオにしたので、子どもたちとの会話だったり、仕事の様子だったり、ご飯を作っている場面だったり、いろんなシーンがあります。ぜひ見てください。 https://youtu.be/533nTf4

みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 みなさん、お元気ですか? 先日うちの末っ子の運動会がありました。つい最近4歳になったんだけど、上の子と比べたらまだまだ赤ちゃんみたいな末っ子です。一生懸命ダンスをしたり走ったりして、本当にかわいかったですよ。 このpodcastを聞いているみなさんの中で、末っ子の人はいますか?「私ってやっぱり末っ子だな~」って思う瞬間は

bottom of page