top of page

 Script  

検索

EP-36. 都会へのあこがれ

みなさんこんにちは。Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。みなさん、お元気ですか?

先日、「あかね的日本語教室」っていう有名なYouTubeチャンネルに出演しました。名古屋をテーマに話しました。みなさん、名古屋って知っていますか?名古屋はあんまり観光地がないので、行ったことがない人がきっと多いと思うんですけど、名古屋の見どころ、魅力について話したので、ぜひ見てみてください。字幕があるので分かりやすいと思います。


みなさんは都会か田舎、どっちが好きですか?私はどっちも好きですけど、都会にすごく憧れを持っている田舎育ちの人間です。でも最初から都会に憧れがあったわけではなくて、長い間、都会はこわいところだと思っていました。


私が今住んでいるところについて、ちょっとだけ話します。私は愛知県のとある郊外に住んでいます。郊外なので都会でもなく田舎でもないところに住んでいます。ちなみに、愛知県で一番の都会は名古屋という町です。みなさん、きっと聞いたことがあると思います。名古屋は日本で3番目に大きな町です。私の町から名古屋はまぁまぁ近いです。そして田舎の山のほうも近いです。なので、ちょうどいいサイズの住みやすい町だと思います。


私は実は、結婚する前は、山の近くの田舎のほうに住んでいたので、田舎はやっぱり落ち着きますね。私は自然が好きです。それから、長い休みのたびに、祖父母が住んでいる高知県に行っていたんですけど、そこはものすごーく田舎だったので、田舎の生活、田舎の良さ、悪さっていうのはよく分かります。


田舎のいいところは、まず景色ですよね。自然に囲まれて、空気もきれいで、田んぼや畑もたくさんあって、季節の移り変わりを間近で感じることができます。あと夜、星がめちゃくちゃきれいです。星の数が全然違うんですよ。田舎の夜って本当に真っ暗だから、大きな星から小さな星まで、よく見えるんですよ。星ってこんなにたくさんあるんだなぁって感動します。


でも田舎の悪いところは、虫がたくさんいるところです。祖父母の家は、よく大きなクモがでます。すごく大きなクモです。気持ち悪いです。あとはムカデとか蛇とかイノシシとかね。そういうこわい動物も出てきます。


私は田舎で生まれ育ったので、都会に慣れていませんでした。それで、都会はこわいところっていうイメージがずっとありました。高校生の頃とか、友達と名古屋に遊びに行くことがよくあったんですけど、都会の雰囲気って田舎と全然違うんですよね。まぁ当たり前ですけど。いろんな人がいるんですよ。


田舎にはいないような、すごく洗練されたおしゃれな人とか、個性的なファッションの人とか、あとはホームレスの人とか、ビラを配ってる人とか、本当に田舎にはいないような、いろんな人がいました。いろんなタイプの人がいて落ち着きませんでした。

それから、今でこそ日本には外国人がすごくたくさんいますけど、私の子どものころはそんなに多くなかったです。まだ珍しかったんです。だから名古屋に行くときに外国人の方を見て、「あ、本物の外国人だ!」って思っていましたね。


まぁそんな感じで、なんとなく都会は苦手と感じていました。だから、大学を選ぶときも、東京の大学は一切考えませんでした。名古屋でさえこわかったので、東京で一人暮らしだなんて想像できませんでした。結局私は、京都の大学に行ったんですけど、京都は都会でもなく田舎でもないので、ちょうどいい素敵な町でしたね。


で、この大学生のときに、ドイツに留学したんです。その留学先が、フランクフルトという都会でした。初めての都会での生活でした。そこで都会ってすっごく楽しいってことに気が付いたんです。

まず高層ビルがかっこいいんですよね。高層ビルは高いビルのことです。

名古屋には高層ビルがほとんどないですね。フランクフルトの高層ビルが並んでいるのを見て、めっちゃかっこいい!って思いました。

交通機関が充実してるから、旅行に行くにもすごく便利。駅もすごく大きくてかっこいいし。ショッピングセンターにはなんでもあってすごく便利だし。そのフランクフルトの生活で、都会=こわい場所っていうイメージが一気に変わりました。で、私はなんで私は東京の大学も選択肢に入れなかったんだろう!?ってちょっと後悔しましたね。


で、それから私は都会にすごく憧れるようになりました。といっても、名古屋は私の中では都会ではないです。だって高層ビルがないですから。

なので、やっぱり私は東京が好きです。東京は、私が都会が好きになってから何回も遊びに行ってるんですけど、何回行っても高層ビル群、高いビルがズラーって並んでいるのを見ると興奮しますね。とってもわくわくします。


人が多いのにも興奮します。初めて新宿駅の周り、近くを歩いたときに、すっごくたくさん人がいたんですよ。田舎でこんなに人がたくさんいるのって、お祭りのときだけなんですね。夏祭りの花火大会のときだけなんですよ。

だから、その新宿駅のね、人がたくさんいるのを見て、「今日は人が集まるようなイベントがあるのかな?」って本当に思いました。これは冗談じゃなくて、本当にそう思いました。「今日はお祭りかな?」って。でも、あとで、新宿はいつでも人が多いんだってことを知って、すごいな~かっこいいな~!!って感動しました。

だから私はいつか世界中の都会に行ってみたいんです。きっと刺激的で楽しいんだろうなぁって思います。


で!実は私、今週末、東京に旅行へ行きます!イエーイ!子どもがね、今まで小さかったりとか、コロナとかでずっと行けなかったので、久しぶりの東京ですね。何年ぶりだろう。5年…5年か6年ぶりぐらいですかね。めっちゃ楽しみです。都会の景色を堪能してこようと思います。


今日はここまでです。

PodcastのスクリプトはHPを見てくださいね。


そして、Instagram、YouTube、Twitter、Facebook、こちらもどうぞよろしくお願いします。では、今日もこつこつがんばりましょう。バイバイ!


◆Podcastの感想やリクエストはこちら


◆サポートしてくれたらうれしいです!


◆Instagram


◆YouTube


◆Twitter


◆Facebook


最新記事

すべて表示

EP-106. 1945年 春 ー平和について考えたこと

皆さんこんにちは!Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 このPodcastは日本語を勉強する人のために作っています。私の日常生活や日本の文化、社会問題、いろんなトピックについて話しています。スクリプトは私のサイトにあります。また私のPatreonになったらメンバー限定の特別なPodcastが聞けます。 コミュニティでは、毎月ライティングチャレンジ、スピーチチャレンジもしています。こ

EP-104. インフルエンザ

みなさん、こんにちは、Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 このPodcastは日本語を勉強する人のために作っています。難しすぎない、でも自然な日本語でいろんなトピックについて話しています。 また、私はオンラインで日本語のレッスンをしています。レッスンは私のホームページから予約することができます。ホームページにはPodcastのスクリプトもあるので、ぜひチェックしてください。 そし

EP-103. 悪気のない言葉に怒ってもいい?

みなさん、こんにちは!Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 このPodcastは日本語を勉強する人のために作っています。 難しすぎない、でも自然な日本語でいろんなトピックについて話しています。 また、私はオンラインで日本語のレッスンをしています。レッスンは私のホームページから予約することができます。レッスンの時間や回数によってディスカウントもあります。 ホームページにはPodcas

bottom of page