top of page

 Script  

検索

EP-02 ○○狩り、知っていますか?

こんにちは!Kotukotsu Nihongoのみずきです。


​今、日本は日曜日の夜です。みなさんはどんな週末を過ごしましたか?


私は今日、いちご狩りに行きました。いちご狩り、知ってますか?


「いちごを狩る」と書きます。狩るは、野生の動物を捕まえるという意味です。Huntingですね。


いちごは動きませんし、逃げませんから、狩るというのはちょっと変ですね。


でも、農園に果物を食べに行くとき、そしてそれが食べ放題のとき、「~狩り」と言うんですよ。


食べ放題というのは、決められた時間の中でいくつでも食べることができるシステムです。


私が今日行ったいちご農園では、45分間の食べ放題。


大人一人2000円払うんですが、1個食べても2000円、100個食べても2000円です。


つまり、たくさん食べたほうがお得なんです。



私も子どもたちもいちごが大好きですから、たくさん食べましたよ。


1歳の娘は「大丈夫かな?」って思うほど、バクバク食べてました。


あっという間に45分たって、お腹がいっぱいになりました。子どもたちは「今日はいちご飯だね~」って喜んでました。「いちご飯」は、「いちご」と「ご飯」で「いちご飯」です。


ちなみに、「~狩り」は季節によって色々あります。みかん狩り、ぶどう狩り、りんご狩り。楽しいですよ。



ところで食べ放題は、みなさんの国にもありますか?


日本ではよくあるシステムです。例えば、よく行くのが焼肉の食べ放題ですね。


例えば100分で3000円で。あの、焼肉食べ放題。とてもお得ですよね。



食べ放題で、苦い思い出があります。あるとき、牡蠣(かき)の食べ放題に行ったんです。


私、牡蠣大好きなんですよ。


それで、牡蠣のお味噌汁、牡蠣カレー、牡蠣ご飯、焼き牡蠣とか、いろんな方法で牡蠣を食べたんです。


でも、食べすぎて気持ち悪くなっちゃって。1年ぐらい牡蠣を嫌いになりましたね。


見るだけに嫌になっちゃいました。もう今は大好きですけどね。だから食べすぎは注意です。



スイーツの食べ放題もあるんですよ。


大学のとき、スイーツパラダイスっていう店によく行きました。


全国にあるみたいなので、日本に来たときは、ぜひ行ってみてください。


ケーキとかアイスとかクッキー、パフェ、和菓子、何でもあるんですよ。


甘いもの好きにとっては、最高に幸せになれる店です。


でも、不思議なことに、スイーツはどれだけ食べても気持ち悪くならないんですよねぇ。


もう嫌いになれたらいいんですけど。


甘いもの、やめたいのに、やめることができません。最近、太っていく一方です。


はい、今日はここまで!食べ放題の話でした。


さ、明日から月曜日!こつこつがんばっていきましょうね!バイバイ!

最新記事

すべて表示

みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 みなさん、お元気ですか? 突然ですが、みなさんにとって思い出のレストランとか店ってありますか? 特別な思い出がある店。 最近、私にとって思い出深いレストランが二つもなくなってしまいました。悲しいです。 一つは結婚式をした店。店っていうか結婚式場ですね。結婚式をするための場所。そこがなくなってしまいました。コロナの影響もあ

みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 みなさん、お元気ですか? 先週、息子の誕生日でした。10歳になりました。 息子が生まれて、もう10年も経つんだなぁ。10年も一緒にいるんだなぁって思って。 感慨深いですね。本当に子どもの成長って早いなって思います。 この間、私が昔働いていた会社の近くを久しぶりに通ったんですけど、すごく懐かしかったです。当時のことをいろい

みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 みなさん、お元気ですか? どんな5月を過ごしていますか? 日本にいるみなさんは、ゴールデンウィークはどうでしたか?楽しみましたか? 私はね、前のPodcastで言ったけど、子どもと一緒にマラソン大会に出ました。 初めてのマラソン大会。 走る前はなぜか緊張しちゃって、心臓がドキドキしていたんですけど、走り出したら楽しかった

bottom of page