top of page

 Script  

検索

EP-17 今ハマっているドラマ

みなさんこんにちは。Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。

今日はまずお知らせからです。3つあります。まず一つ目。先日、日本語教師のあこさんのPodcastに出演させていただきました。和菓子をテーマに話しました。私の大好きな和菓子、特に「練りきり」という和菓子について話しました。ぜひ聞いてみてください!あこさんのPodcastは、「日本語withあこ」という名前です。

日本語withあこ: https://anchor.fm/akokitamura/episodes/44----interview-with-e108sh2/a-a1ptlh


二つ目。YouTubeを始めました。リンクは、このPodcastの概要欄、説明のところですね、そこに貼っておきます。このYouTubeではビジネス日本語のミニレッスンとか、vlogをアップしようと思っています。vlogですけど、私は和菓子を作るのが趣味なんですね。ですから和菓子を作る動画とか・・・みなさん興味ありますか?練りきりの作り方の動画とかアップしようかなーって考えています。でも、まだまだ初心者ですから、うーん、もっと上手になってからになるかもしれません。他にもリクエストがあれば教えてくださいね!

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCTogTfvAp2KrCW2-9vuoFpQ



三つ目。ただいまオンラインレッスンの生徒を募集しています。レッスンのくわしい情報は、私のホームページを見てください。レッスンの申し込みや質問は、ホームページからお願いします。

My site: https://www.kotsukotsu-nihongo.com/



さて、今日のテーマは私今ハマっているドラマ。今ハマっているのは、韓国ドラマの「愛の不時着」です。これはネットフリックスで見ることができます。ストーリーは韓国のお金持ちの女性が、ある事故にあって、北朝鮮へ行ってしまうんですね。そこで出会った軍人の男性と、恋に落ちていく、というラブストーリーです。ラブストーリーだけじゃなくてサスペンスの要素もあるので、ドキドキ、ハラハラしながら楽しめます。


私は、大学生のころ韓国ドラマが大好きだった時期があって、DVDを借りてよく見ていました。一番好きだったのが「ファンタスティックカップル」です。10年以上前ですから、知ってる人は、うん、ほとんどいないでしょうね。オ・ジホという俳優がめちゃくちゃかっこよくて、タイプでした。ファンタスティックカップルは、ハマりすぎてDVDをセットで買いましたね。独学で韓国語を勉強したこともあります。すぐやめてしまいましたけどね。


大学を卒業してから、DVDを借りに行く習慣がなくなって、韓国ドラマを見ることがなくなりました。ネットフリックスを見るようになってからは、欧米の映画やドラマばかり見ていました。だけど今回、なんとなーく愛の不時着を見始めたら、うん、おもしろい。すっかりハマってしまいました。


と言っても、最初はコメディ要素が強いというか、設定がありえないというか、うーん、ストーリーの展開、ストーリーの進み方ですね、進み方が、なんかマンガみたいだなぁ~と思って、冷静に見ていたんですね。最初は、あまりおもしろいと思わなかったんです。


というのは、あまりにも現実からかけ離れすぎているんですよね。偶然が多すぎるし。偶然の連続なんですよ。運命が運命すぎるって感じです。で、主人公の女性も、わがまますぎてあんまり好きになれなかったんですね。でも、それを我慢して見ていたら、そう、我慢して見ていたらだんだんハマってきたんですね。キャラクターの魅力に気づいて好きになっていったんです。だからね、みなさんも、愛の不時着を見るとき、「つまんない」とか「こんなのありえない、うそだよ」とか思っても、それを我慢して見続けると、きっとハマるはずです。後半は泣けます。


私ドラマや映画で泣くこと、めったにないんですね。特にラブストーリーは冷静な目で見てしまうんですよね。「こんなかっこいい人いるわけないじゃん」とか、「こんなの現実でありえない」とか、そういうふうに思ってしまって、ドラマの世界に入り込めないんです。


でも!愛の不時着は泣けました。おすすめです!私は今もう一回最初から見ています。そう、2回目です。夫にもすすめて見させています。

来月、名古屋で愛の不時着の展示会があるので、チケットを買いました。ドラマで使われた、本物のセットとか衣装とか展示されるんですって。だからすごく楽しみです。グッズも買おうと思っています。Tシャツとかクリアファイルとか買おうかなって思ってます。めちゃくちゃ楽しみです!


はい!今日はここまでです。PodcastのスクリプトはHPにのせます。ぜひご覧ください。

そして、instagram、Twitter、Facebookですね。こちらは、日本語の勉強の役に立つようなpostをしています。フォローしてくれたらうれしいです!

ではでは、今日もこつこつがんばりましょう!バイバイ!



◆Podcastの感想やリクエストはこちら

https://form.run/@mizuki-mrc--1618235814


◆Donationしてくれたらうれしいです!

https://www.buymeacoffee.com/mizukisensei


◆Instagram

https://www.instagram.com/kotsukotsu_mizuki/


◆Twitter

https://twitter.com/mizuki_nihongo


◆Facebook

https://www.facebook.com/mizuki.nihongo


最新記事

すべて表示

みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 みなさん、お元気ですか? 突然ですが、みなさんにとって思い出のレストランとか店ってありますか? 特別な思い出がある店。 最近、私にとって思い出深いレストランが二つもなくなってしまいました。悲しいです。 一つは結婚式をした店。店っていうか結婚式場ですね。結婚式をするための場所。そこがなくなってしまいました。コロナの影響もあ

みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 みなさん、お元気ですか? 先週、息子の誕生日でした。10歳になりました。 息子が生まれて、もう10年も経つんだなぁ。10年も一緒にいるんだなぁって思って。 感慨深いですね。本当に子どもの成長って早いなって思います。 この間、私が昔働いていた会社の近くを久しぶりに通ったんですけど、すごく懐かしかったです。当時のことをいろい

みなさん、こんにちは。 Kotsu kotsu Nihongoのみずきです。 みなさん、お元気ですか? どんな5月を過ごしていますか? 日本にいるみなさんは、ゴールデンウィークはどうでしたか?楽しみましたか? 私はね、前のPodcastで言ったけど、子どもと一緒にマラソン大会に出ました。 初めてのマラソン大会。 走る前はなぜか緊張しちゃって、心臓がドキドキしていたんですけど、走り出したら楽しかった

bottom of page